GOSAT FTS運用記録
(MOE, JMA/MRI, NIES, JAXA, Saga University)

観測日 2024年11月28日 認印
天 候
担当者 塩見慶 (JAXA)
佐賀上空パス GOSAT 1 GOSAT 2 OCO-2 OCO-3
× ×
作業時間帯 09:50 〜 16:03
データフォルダ コンテナ内PCにデータフォルダあり
作業形態 ネットワークを利用したリモート作業
作業概要 観 測 作 業
×
作業内容 2024年11月28日(木) by U,O,S, ほぼ曇、時々雨
09:40 Roof open, Time Setting, Position Local->Position Sun, Tracking, STBY, source=19degC, 0.0129hPa(たぶん)
NIR_Si+InGaAs_DC_125(F1_0.8mm).XPMを作成。本体はC:\Users\Public\Documents\Bruker\OPUS_7.8.44\XPM\NIR_Si+InGaAs_DC_125 にある。
OptFilter=Open, Aperture=0.8mm

09:50 IGM=Open147714 repeat=5, #001
10:05 #5
10:30 Roof Close(雨センサでクローズ)
絞りを開口大きいほうへ交換。いったん真空ブレークして再度引く

0.1hPaあたり ポンプOFF 曇で,雲越しに少し太陽光

OptFilter=F1, Aperture=0.8mm12:48 IGM=2500くらい、147714 repeat=3, #006
12:58 #8

13:00 IGM=?、147714 repeat=5, #009
13:50 #21
13:50 Roof Close, Tracking->InitMode,0.1774hPa, Source Temp=20degC, STBY

真空引きしてない状態(大気圧で測定)

OptFilter=F1, Aperture=0.8mm15:28 IGM=3000、147714 repeat=11, #022
16:03 #32
13:50 Roof Close, Tracking->InitMode,0.1774hPa, Source Temp=20degC, STBY

18:51 EVAC 0.9hPa
備考